アクセス数を調べるにはどうすればいい?解析が必要な理由や方法を初心者にわかりやすく解説!

悩める人

アクセス数を調べたいけど、どうすればいいの?

悩める人

アクセス数を知った方がいいって聞いたけど、何故?

悩める人

アクセス数を伸ばすために何をすればいい?

と疑問を抱えていませんか?

この記事では、以下のことを解説しています。

  • アクセス数の意味が分かる
  • アクセス数とともに知っておきたい数字がわかる
  • アクセス解析が重要な理由がわかる
  • アクセス解析方法と具体的な対策がわかる

最後まで読めば、アクセス数の理解が深まり、具体的な対策も行えるようになります。

アクセス数について、余すことなくご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

たけみや

SHIPでは、SEO対策を総合的にサポートしています。実績を簡単に紹介させていただきます!

  • YMYLブログ立ち上げから1ヶ月で月間300PVを達成
  • 1ヶ月以内に1日で100PV達成
  • 10名以上のSEOコンサルティングに対応

それでは、本編をどうぞ!

アクセス数とは?

アクセス数と一括りにいいますが、以下3つの数字をまとめて呼ぶことが多いです。

  • ユーザー数
  • セッション数
  • PV

それぞれの用語について、詳しく解説しますね。

ユーザー数とは

ユーザー数とは、期間内にWebサイトに訪問したユーザーの数を指します。たとえば、同じユーザーが何度訪問しても、ユーザー数は「1」です。

ただし、以下のような場合はユーザー数が「2」とカウントされます。

  • 同一のサイトに別デバイスでアクセスした
  • 同一のサイトに異なるブラウザでアクセスした

ユーザー数は「Cookie」でカウントしているため、異なるデバイスやブラウザでアクセスすると、別のアカウントと判断されるのです。

セッション数とは

セッション数とは、ユーザーがサイトに訪問してから離脱する一連の流れのことです。UU数やユニークユーザー数とも呼ばれます。

以下、どちらの場合もセッション数は「1」とカウントされます。

  • サイトにアクセスしてからすぐ離脱する
  • サイトにアクセスして、数ページ確認したのち離脱する

また、上の行動をしたのち、同じ人が再度サイトに訪れたら、セッション数が「2」になります。

つまり、ユーザー数よりもセッション数が多い場合、何度もアクセスしているユーザーがいることになるので、サイトに興味を持ってくれている人がいると判断できます。

PVとは

PVは、ページが表示された回数のことです。

3つの中で最もわかりやすい指標。

「アクセス数はどのくらいあるの?」と聞かれたらPVを伝えれば、認識の齟齬が生まれません。

たとえば、今あなたはこの記事を読んでいますが、このリンクを押すと、他のページに遷移するので、PVは2となります。

アクセス数に関連して知っておきたい4つの数字

ブログやWebサイトの運営では、アクセス数を追っていくことになります。

その際に、以下4つの数字を使うので、この際、覚えてしまいましょう。

  • 離脱率
  • コンバージョン率
  • 直帰率
  • 滞在時間

それぞれ詳しく解説します。

離脱率

離脱率とは、サイトの訪問者が離脱した割合を示す指標です。

あるページで離脱率が高く表示されている場合は、そこでユーザーが興味関心を失ったと考えられるので、対策が必要となります。

コンバージョン率

コンバージョン率は、サイトの目標(商品・サービスの購買)を示す指標です。

コンバージョン率=コンバージョン数÷セッション数

で計算できます。

たとえば、この記事のセッション数が10で、その中の1人がSHIPを利用した場合、

コンバージョン率=1÷10=0.1

と計算できます。

コンバージョン率の高め方や具体的な対策は、以下の記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

コンバージョン率(CVR)とは?重要な理由と高めるコツを紹介します!

コンバージョン率(CVR)は、ブログに訪問した人のうち、商品を購入した方の割合のことを指します。コンバージョン率は直接利益に関わるため、対策を行うことで、ブログに…

直帰率

直帰率とは、訪問者が1ページ目で離脱した割合のことを指します。

  • 分かりづらい内容だった
  • 目的を達成できた
  • ほしい情報がなかった

など、さまざまな理由が混在している数字なので、ここだけを見て対策が必要かは判断できません。

ただ、直帰率が高くてもコンバージョン率が高いなどの場合は、ブログ・サイト運営の目的が達成できているといえるので、対策は必要ありません。

他の数字と組み合わせて判断することが重要です。

滞在時間

滞在時間は、どのくらいの時間サイトに滞在していたかを示す指標です。

滞在時間が長ければ、それだけ多くの情報を届けられていると考えられるため、伸ばすことが重要です。

ただし、長文を読ませただけでは意味がないので、有益な情報を素早く届けることは忘れないようにしましょう。

ブログ運営でアクセス解析が重要な理由とは?

ここまで読んで

悩める人

アクセス解析ってめんどうくさそう…やらなくてもいいかな?

と感じた方もいるでしょう。

確かに、時間がかかりそうな作業ですよね。

しかし、アクセス解析は必ずやった方が良いです。理由は次の3つ。

  • アクセス解析しなければ対策ができないから
  • 誤って対策した結果、順位を落とすケースがあるから
  • ユーザーのニーズがわかるから

それぞれ詳しく解説しますね。

アクセス解析しなければ対策ができないから

アクセス解析を行わなければ、どの記事を対策すればよいかわかりません。

たとえば、ブログに10記事入っているから、誰かが見てくれる”だろう”

このように「だろう」で運営をしていると、ほぼ確実にアクセスが伸び悩みます。

なぜなら、競合は日々増え続けていきますし、読者のツボを理解していない状態で、無数の記事を更新しても、ただサイトがごちゃつくだけだからです。

アクセス解析をし

  • どの記事が良く見られているか
  • なぜ見られているのか
  • なぜ見られないのか
  • 対策後のアクセスはどう変化したか

などをしっかり分析することで、SEO対策の効果がより高まっていきます。

誤って対策した結果、順位を落とすケースがあるから

「A」と「B」の2記事があるとします。

Aは月間1,000PVで、定期的に成約が出ているとします。

一方Bは月間100PVで、制約が全く出ていないとしましょう。

アクセス解析をしないと、この情報はわからないわけですが、、、

分からない人

文章のクオリティ的にAを改善すればいいんじゃない?

と感じ、対策をしてしまいました。

その結果、AのPVは月間100PVに落ち、全く成約につながらなくなる。

こんなことも少なくありません。

実際に過去、僕が対応した案件で「リライトしてほしい」と相談されてしぶしぶ行った結果、クオリティは上がったのに、PVが激減したことがありました。

このような悲しい事態に陥らないよう、アクセス数をしっかりと確認して、適切に対策を講じましょう。

ユーザーのニーズがわかるから

アクセス解析をすると

たけみや

あれ、これ関連のKW、めちゃめちゃ伸びるな

というのが、少しずつわかってきます。

ユーザーのニーズをつかむ意味でも、アクセス解析は重要です。

アクセス解析を行う3つの方法と具体的な対策

お待たせしました。

それでは、アクセス解析を行う3つの方法と具体的な対策を紹介します。

  • 無料:Site Kitを使う
  • 一部無料:シミラーウェブを使う
  • 有料:Ahrefsを使う

ちなみに、アクセス解析は無料でも行えますが、結構時間と工数がかかるので、可能なら有料で対応することをおすすめしています。

有料だと、キーワードの順位が一覧で見れますし、順位変動もすばやく確認できるので。

無料:Site Kitを使う

Site Kitは、無料で使えるGoogle公式のWordPressプラグインです。

  • サーチコンソール
  • アナリティクス
  • アドセンス

がまとまったツールで、WordPressの管理画面上で使えます。

  • 検索順位
  • セッション数
  • 滞在時間

など、SEOを行う上で必要な数字が網羅的に紹介されているので、それらを高めていくために何が必要かを考えながら、対策をしてみてください。

Googleアカウントを紐づけるだけで簡単に導入可能。入れておいて損はないプラグインです。

一部無料:シミラーウェブを使う

シミラーウェブはURLを入力するだけで、サイト分析ができるツールです。

一部の機能は無料で利用できますが、アクセス数や滞在時間などの大まかな数値しか確認できません。

とはいえ、無料で競合の検索数などが理解できるツールです。一度、競合のURLを入力してみると面白いですよ。

ただし、アクセス数が多すぎるサイトでは正確な数値が出ないと公式も発表しているので、ざっくりとした数字として認識してください。

有料:Ahrefsを使う

いわずと知れた最強ツールAhrefsです。

他のツールも触ったことありますが、やっぱり、一番使いやすい印象です。

  • 流入キーワード
  • 検索順位の変動
  • 被リンクの獲得数
  • トラフィックの推移

自分のブログだけでなく、競合の数字も丸わかりです。

ライトプランでも月額1.9万円と、出しづらい金額感ではありますが、一度使うと離れられなくなる魔力がこのツールにはあります。

毎朝Ahrefsを開き、検索順位を計測。どう対策すべきかを考えて実行し、順位が上がったときは、なんともいえない達成感を覚えますよ。

アクセス解析&対策はSHIPに相談!

アクセス解析と対策をしたいけど、どうすればよいかわからない

とお悩みの方は、ぜひSHIPにご相談ください。

SEO対策にまつわる幅広い知見を持っているSHIPが、アクセス解析と対策をサポートします。

  • 外部対策
  • 内部対策
  • コンテンツSEO

など、SEOに必要なことならすべてお任せいただけます。

また、インハウス化を進めたいと考える方におすすめの、SEOコンサルティングも用意しております。

SEOに本気で挑戦したいけど、具体的にどんな対策をすればよいかわからないと悩む方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今回、アクセス数についてお話ししましたが、アクセスを増やしても、質の高いコンテンツを届けなければコンバージョンにつながらず、全く意味がありません。

SHIPでは質の高い記事を執筆し、依頼してよかった!と感じてもらえるよう、長時間効果を発揮するSEO対策を行っていきます!

まとめ

この記事では、アクセス数について詳しく解説するとともに、具体的な対策方法も紹介しました。

アクセス数を増やすことで、多くのユーザーにコンテンツを届けられます。今回ご紹介した内容を参考に、アクセス数を増やす対策を行ってみてください。

投稿者プロフィール

たけみや
たけみやSEOサポーター/ライター
多数のSEOキーワードで上位表示した実績があります。いつまでもライターとして記事制作に関わり、高品質な記事を制作します。SEO対策にお困りの場合はぜひご相談くださいね。